SSブログ

4月8日(日) 東京都知事速報 石原慎太郎氏(現職)が三選 [その他]

4月8日(日)、東京都知事選挙の投票が行われた。立候補者は自由民主党と公明党の支持を受けている現職の石原慎太郎氏(74・無所属)、これに民主党の支持を受ける前宮城県知事の浅野史郎氏(59・無所属)、前足立区長の吉田万三氏(59・無所属、共産党推薦)らが対抗する形で行われた。なお、石原慎太郎氏、浅野史郎氏、吉田万三氏を含め、今回の都知事選挙には14名が立候補。

3月27日、新宿駅東口アルタ前で演説を行う石原慎太郎東京都知事

石原慎太郎氏は、一期目では東京都のディーゼル規制で国に対抗し都独自の環境政策を推進、二期目には公営のカジノ計画を打ち出すなど都政における強烈なリーダーシップは印象的だった。カジノについては、現行の法律では難しいということで頓挫しているが、8年の実績と特に歌舞伎町対策で象徴される治安対策、安心・安全の街づくり、2016年の東京オリンピック招致などを基調に終始選挙戦をリードしてきた。一方で、浅野史郎氏は東京オリンピック誘致に関しての見直し、マイノリティにも目を向け都民のためになる都政を、共産党推薦の吉田万三氏は大規模再開発から脱却し福祉などに重点を置いた税金の使い道への転換などを訴えた。選挙は3月22日に告示され、4月8日に投票日を迎えた。

石原慎太郎氏(74・現職)が三選

4月8日(日)に投票が行われた東京都知事選挙は投票率54.35%(前回44.94%↑9.41%)、当選したのは現職で自由民主党、公明党、民主党支持層の一部、無党派層の過半数などから幅広く支持を得た石原慎太郎氏(現職)が280万票、50%を越える得票率を得て当選した。

◆平成19年度東京都知事選挙得票率(当日有権者数10,238,704人 投票率54.35%)

参考:前回平成15年東京都知事選挙得票率(当日有権者数9,884,071人 投票率44.94%)

平成19年度東京都知事選挙開票結果(4月9日1時30分現在 開票率100%)

  1. 石原慎太郎 2,811,486票
  2. 浅野史郎 1,693,323票
  3. 吉田万三 629,549票
  4. 黒川紀章 159,126票
  5. ドクター中松 85,946票
  6. 桜 金造 69,526票
  7. 内川久美子 21,626票
  8. 外山恒一 15,059票
  9. 高橋みつる 5,558票
  10. おがみおさむ 4,020票
  11. 山口節生 3,589票
  12. 高島龍峰 3,240票
  13. 佐々木崇徳 2,845票
  14. 鞠子公一郎 1,373票

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

平成19年度 新宿区議会議員選挙立候補予定者48名全リスト(4月2日現在)およびアンケート回答内容 [その他]

平成19年4月22日投票 新宿区議会議員選挙立候補予定者(4月2日現在届け出のあった立候補予定者全48名)※写真をクリックすると各候補者の新宿放送局サイト内政見放送のページに飛びます※なお、各候補者でホームページのある方は名前に各候補者ホームページへのリンクが貼ってあります。

◆平成19年4月22日(日)投票 新宿区議選立候補予定者48名(定数38、4月2日現在)全リスト※50音順


相澤慶太(26) 自由民主党・新 :政見放送収録不参加・アンケート辞退


あかばつや子

【氏名】あかばつや子【生年月日】S30.9.30【党派】公明党
【前現新(任期)】現2
【略歴】
東京都生まれ
落合第二小、西戸山第二中、青山高校を経て法政大学第二法学部卒
区議会福祉健康委員

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:無回答
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 あざみ民栄

【氏名】あざみ民栄【生年月日】S44.9.10【党派】共産党
【前現新(任期)】現2
【略歴】
埼玉県出身
専修大学中退
新宿民主商工会勤務を経て区議会議員に

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


あべ早苗

【氏名】あべ早苗【生年月日】S29.2.11【党派】共産党
【前現新(任期)】現2
【略歴】
青森県出身
弘前大学人文学部卒業
法律事務所勤務22年

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


雨宮たけひこ

【氏名】雨宮たけひこ【生年月日】S22.1.15【党派】共産党
【前現新(任期)】現4
【略歴】
旧日本住宅公団職員
日本共産党新宿地区委員会勤務
1991年より新宿区議会議員

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:× 23区でよい。より自治権を拡充すること。
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○ 政党が政策に責任を負うべき
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:△ 住民の合意を得る努力をして合意ならばよい。費用が多くかかるようなら検討すべき
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○ 政務調査費については公開すべきと主張してきました
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:× 反対です。もっと違うやり方を検討すべき。
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○ ゴールデン街の人たちの意見を尊重すべき


有馬としろう

【氏名】有馬としろう【生年月日】S31.9.20【党派】公明党
【前現新(任期)】現1
【略歴】
鹿児島県生まれ
鹿児島実業高校卒
区議会文教委員
妻と1男1女の4人家族
尊敬する人物 : 諸葛孔明
モットー : 誠実、真心
趣味:読書、映画鑑賞

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:無回答
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


うるしばら順一

【氏名】うるしばら順一【生年月日】S13.7.31【党派】無所属クラブ
【前現新(任期)】現1
【略歴】
新宿区収入役

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:無回答
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:無回答
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:無回答
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


 えのき秀隆

【氏名】えのき秀隆【生年月日】S40.4.2【党派】無所属クラブ
【前現新(任期)】現3
【略歴】
東京教育大付属小
筑波大付属中・高
慶応義塾大・文卒

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:×


おおだてまみ子

【氏名】おおだてまみ子【生年月日】S28.3.12【党派】民主党
【前現新(任期)】新
【略歴】
二階堂高校卒業
日本女子体育大学卒業
新宿消防団第二分団部長
角筈地区青少年育成委員会前副会長
子ども館運営協議会副会長
西新宿小学校評議委員会委員
角筈地域センター運営委員会委員
【職業】主婦

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


おぐら利彦(46) 自由民主党・現1:政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:×
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:無回答
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:無回答
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


小野きみ子

【氏名】小野きみ子【生年月日】S12.1.16【党派】民主党
【前現新(任期)】現4
【略歴】
新宿区下落合生まれ
落合第四小、落合中、都立赤城代高校(現山吹高校)卒業、東洋大学中退
参議院議員藤原道子秘書
参議院議員秦豊秘書
『喪服のノンナ』でオール読物新人賞
『13歳の出発』で毎日児童小説賞受賞
1991年新宿区議会議員に当選

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○ 区によって人口のばらつきがありすぎる。12区ぐらいにするべきだ。世田谷・足立・太田・練馬は単独1区であとを合併する。
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○と書きたいが、最近の民主党は、神奈川県・埼玉県の民主党出身知事が石原都知事の応援に立つ体たらくだ。みっともなくてとしか書けない。
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:× 政治主導のカジノなどナンセンス。あのサッカーくじの失敗を思い出して欲しい。
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


小野憲一郎(29) 民主党・新 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


おばた通夫

【氏名】おばた通夫【生年月日】S20.9.17【党派】公明党
【前現新(任期)】現6
【略歴】
長崎県生まれ
中央大学法学部卒
区議会議長、福祉健康委員

【アンケート回答】:全問無回答


かわで昭彦

【氏名】かわで昭彦【生年月日】S40.10.7【党派】国民新党

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答 東海道新幹線を新宿発に
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


かわの達男

【氏名】かわの達男【生年月日】S22.9.6【党派】社会党
【前現新(任期)】現4
【略歴】
山口県出身
鉄道に憧れ国鉄(現JR東日本)に入る
以来新宿に居住
働きながら法政大学法学部卒業
87年新宿区議会議員に初当選

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:無回答
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 川村のりあき

【氏名】川村のりあき【生年月日】S46.8.26【党派】共産党
【前現新(任期)】現1

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 くさかべ恵一郎

【氏名】くさかべ恵一郎【生年月日】S55.3.11【党派】民主党
【前現新(任期)】新
【略歴】
帝京高校卒業
法政大学国際文化学部卒業
一橋大学大学院社会学研究科終了(社会学修士)
元・新宿区立しんじゅく多文化共生プラザ職員
【職業】一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程在籍中

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○ 各区の財政的な体力を考慮しつつ、合併・再編成をすべきだと考えます。合併・再編成の結果として、旧・区議会の議席と比べ議席が半減することに現職議員は躊躇すべきではありません。なお、合併・再編成の際には、旧地名への再変更(例えば、西大久保・東大久保・角筈など)をきちんとした協議の上で弾力的に検討していくことが重要と考えます。
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:△ 日本の政治を考えていく上では、地方政治と国政との連携が欠かせません。大半が無党派層という現状だからといって、政党が不要だとは私は考えません。しかしながら、政策ごとの議連は積極的に展開していくべきだと思います。私が最も大切だと考えているのは議員個人の資質です。その資質がきちんと生かされる議会づくりに寄与していきたいと私は考えます。
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:△ 新宿駅の利便性が高まることによる経済的効果、新幹線のターミナル駅を分散させることによるリスク回避という点からは、新宿駅の拡充に賛成です。しかし、新宿駅の拡充に伴って更なる大規模再開発が伴う場合、対象地域に関係のある主体を集めて、協議を重ねることが重要だと思います。巨大資本が支配的なポジションを維持したまま、小さな声を黙殺するような再開発であってはならないと思います。
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○ 私は、政務調査費の使い方を領収書添付で、ホームページで公開します。同時に政務調査費を項目ごとに、どのような目的で使い、どのような効果を得たのかを明示します。さらに、私の《政務調査費に関する取り組み》に共鳴してくださる区議会議員と超党派で連携します。この取り組みは、新宿区議会全体の質を高める大きなきっかけになります。政務調査費の目的・成果の公開は、議員への信頼性を高めます。
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:◎ 公職選挙法は、今の時代に見合っていません。なお、マニフェストの配布が認められていないのは選挙期間中です。ローカル・マニフェストを広げていこうというトの配布が認められていないのは、選挙期間動きは、全国的に広がっています。本来、政治家は、任期中に何が出来るのかを明示すべしと私は考えています。私は、ローカル・マニフェストを私のホームページで公開しています。
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:× 歌舞伎町再開発に伴い、公営カジノの話が出てくると思いますが、私は反対です。
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:◎ 風適法の厳格な適用によって、歌舞伎町がおかしくなっていると思います。たとえば、ホストクラブの二部営業の厳格な取締りが、違法営業を助長している感があります。ただし、営業時間規制撤廃は、店舗ごとの申請制にすべきと考えます。同時に、法を犯す存在に対しては、今まで以上に厳しく取り締まっていかなければならないと考えます。
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:× だいたい、東京の真夏にフルマラソンをするのは、きつすぎると思います。
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:◎ 大賛成です。多くの人が、政治に興味を持つ仕組みづくりが急務です。そういう意味でも、公職選挙法は一刻も早く改正されるべきだと考えます。
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:◎ 巨大資本と街の人の気持ちをすりあわせることは、大変に難しいことです。しかし、連担建築物設計制度など、巨大資本と街の人の気持ちを刷り合わせる可能性を存分に持つ制度は存在しています。新宿区政は、中立な立場から再開発を問い直し、街のあり方を多くの人とともに考えることが出来るはずです。


久保合介

【氏名】久保合介【生年月日】S12.1.1【党派】民主党
【前現新(任期)】現10
【略歴】
都立青山高校卒
早大政経学部政治学科卒業
旧日本社会党都連職員
新宿区議会議員(6期・社会党)
新宿区議会議員(7、8期・無所属)
新宿区議会議員(9、10期・民主党)

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×(現在のところ)
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:断固×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


くまがいすみ子

【氏名】くまがいすみ子【生年月日】S20.5.28
【党派】公明党【前現新(任期)】現3
【略歴】
中国・長春市生まれ、新宿育ち
早稲田小、牛込第二中を経て豊島岡女子学園高校卒
第2次議会改革を進める小委員会委員長、文教委員、議会運営委員、地方分権・行政改革特別委員、新宿障害者福祉協会評議員
政治信条:一人ひとりを守り、ぬくもりのある政治

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


桑原公平(54) 自由民主党・現3 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】:全問無回答


 小松まさ子

【氏名】小松まさ子【生年月日】S26.11.26【党派】公明党
【前現新(任期)】現2
【略歴】
徳島県生まれ。高知大学卒
S49.4-S53.5徳島県高校教諭
S53.6結婚のため、新宿の地へ
H11.4新宿区議初当選
H15.4新宿区議再選

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:無回答
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:無回答
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:無回答
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 近藤なつ子

【氏名】近藤なつ子【生年月日】S41.8.6【党派】共産党
【前現新(任期)】現3

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


斉藤たけあき(44) 民主党・新 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:×


 佐藤桂一

【氏名】佐藤佳一【生年月日】S41.8.6【党派】共産党
【前現新(任期)】新
【略歴】
早稲田大学社会科学部卒業
早大生協勤務
日本共産党新宿地区委員会勤務
【職業】団体職員

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:△ さまざまな角度から十分研究・検討すべき
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○ 関係者、区民の意見を十分聞いて検討することが大事


 沢田あゆみ

【氏名】沢田あゆみ【生年月日】S40.11.10【党派】共産党
【前現新(任期)】現3
【略歴】
福岡県立明善高等学校
農林水産省で勤務しながら女子栄養大学卒業
都議会議員選挙に立候補(千代田区)
95年新宿区議会議員初当選
福祉衛生委員長、決算特別委員長など歴任
日本共産党区議団政調会長

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○ 有権者の知る権利を拡大する方向の改正なら
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


佐原たけし(63) 自由民主党・前 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:無回答
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:無回答
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


末木亮(31) 民主党・新 :政見放送収録不参加・アンケート辞退


鈴木ゆきえ

【氏名】鈴木ゆきえ【生年月日】S29.12.27【党派】公明党
【前現新(任期)】現2
【略歴】
新宿区新宿生まれ
四谷第四小、共立女子学園を経て同短大卒
区議会福祉健康委員

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:無回答
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:無回答
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


志田雄一郎(39) 民主党・現2 :政見放送収録不参加・アンケート辞退


下村はるお(54) 自由民主党・現1 :政見放送収録不参加・アンケート辞退


高野浩樹(42) 民主党・新 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○ 既存の政治では無理がある
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○ 大宮-新宿間の早期建設を!
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○ 公開は○、しかるべき予算をつけるべき。
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○ しっかりとしたルールを作った上で賛成。
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○ Q6と同じく、しっかりとしたルールを作ったうえで賛成。
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○ 
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○  昔のイメージを残し、アオデンティティを再構築した上で再開発(保存)をすべき。


武田やすゆき(42) 自由民主党・新 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:× 23区と多摩部を同じ区、または市に統一する必要があると思う。湾岸部(羽田空港~千葉県浦安の一部)を独立した区にする必要があります。
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○ 
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:× 
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○ 人数が多いのだから全員のマニフェストをよく読むことは不可能と思うので、50項目くらいの○×一覧を公的につくり選挙掲示板に一覧を添付する必要があります。そして、あわせて前回のも提示してある必要があります。選挙ポスターが街に溢れているのが美観的に良くないと思います。選挙前の個人・政党のポスターを禁止する必要があると思う。私は、ポスターをやりたくないけど、受かるためにやむなく街を汚しています。
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:○ パチンコは賭博だと思います。認めるなら認めて、現金を直接やりとりしても構わないから、その代わり税務署員が施設内に常駐して、きちんと税金を徴収するシステムを作ればいいと思います。同じように、カジノも認める代わりに高利な税金をきちんと取ることができればいいと思います。運営上、実際には地域限定で沖縄と北海道、そして東京の湾岸のみに集中させたほうがいいかとは思います。
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○ 区内に24時間公共のコミュニティバスを走らせて歌舞伎町で働く人が区内であれば仕事が終われば直ぐにバスで帰れるようなサービスも併設したほうが良いと思っています。
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:× 興味ありません。そんなことよりも、海外からスポーツ・芸能・経済が集まりやすい環境を作る必要があります。
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○ 大いに行い、区民はもっと選挙に関心を持ってもらいたいと思います。
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○ ゴールデン街のあのごちゃごちゃしたところがいいと思います。日本中、東京中、どこで切っても金太郎飴のような街づくりはして欲しくないと思います。ただし、ション便横丁の再開発が進められていますが、あそこには是非区役所を移転させ、現在の区役所を警察及びプラスアルファの施設にして欲しいと考えています。


 田中のりひで

【氏名】田中のりひで【生年月日】S27.11.30【党派】共産党
【前現新(任期)】現4
【略歴】
区議団団長
党地区副委員長
元早大生協勤務

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 とよしま正雄

【氏名】とよしま正雄【生年月日】S22.12.25【党派】公明党
【前現新(任期)】現5
【略歴】
栃木県生まれ
区議会公明党幹事長、区議会議会運営委員長、環境建設委員、元副議長

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:無回答
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


中村しんいち

【氏名】中村しんいち【生年月日】S36.1.2【党派】公明党
【前現新(任期)】新
【略歴】
長崎県生まれ
東京経済大学経営学部卒
参議院事務局に12年間勤務
妻と2男、義母の5人家族
【職業】公明党市谷支部副支部長

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:無回答
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:無回答
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


中村よしひこ(69) 自由民主党・前 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】:全問無回答


 なす雅之

【氏名】なす雅之【生年月日】S18.5.11【党派】花マルクラブ
【前現新(任期)】現1
【略歴】
岩手県出身(一関市)
明治大学二部商学部卒
フジテレビ社員(15年5月31日付けで退社)
元フジテレビ労働組合委員長
元新宿区学童保育連絡協議会会長
元弁天町保育園父母会長 / 元戸山高校PTA副会長
Fc WASEDA 事務局長 / NPO盤友引力常務理事

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:○
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:○
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


 根本二郎

【氏名】根本二郎【生年月日】S23.5.23【党派】無所属クラブ
【前現新(任期)】現5
【略歴】
中大法卒
衆議院議員秘書
参議院議員秘書

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要か:△ ローカルパーティは必要と考えます。
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:△
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


のずたけし

【氏名】のづたけし【生年月日】S38.10.8【党派】無所属クラブ
【前現新(任期)】現2
【略歴】
早大文学部社会学科卒

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:×
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


野もとあきとし

【氏名】野もとあきとし【生年月日】S48.5.24【党派】公明党
【前現新(任期)】新
【略歴】
静岡県生まれ
芝浦工業大学工学部第2部電気工学科卒
青年海外協力隊員として2年間、アフリカ・マラウイ共和国で活動
【職業】公明党百人町・大久保支部副支部長

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:△ 議論が必要
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:無回答
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


深沢利定(64) 自由民主党・現1 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】:全問無回答


 平間しのぶ

【氏名】平間しのぶ【生年月日】S55.8.26【党派】民主党
【前現新(任期)】新
【略歴】
都立戸山高校卒業
専修大学商学部中退
【職業】主婦、パート勤務

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:無回答
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


樋山真一(43) 自由民主党・新 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:無回答
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:無回答
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:○
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:無回答


松ヶ谷まさお

【氏名】松ヶ谷まさお【生年月日】S13.6.29【党派】共産党
【前現新(任期)】現7
【略歴】
日本共産党元区議団長
区議会予算特別委員長

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○(マニフェストの配布を認める改正)
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:×
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


宮坂俊文(52) 自由民主党・現3 :政見放送収録不参加、アンケート辞退


山田敏行

【氏名】山田敏行【生年月日】S17.7.12【党派】新社会党
【前現新(任期)】現9
【略歴】
青森県出身
早稲田大学卒業
28歳で区議に初当選、以後連続当選し現在に至る

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:× 多すぎるとは思わないが、条件次第では小規模な再編成はありうる
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○ 国政でも地方自治体でもイデオロギー的要素をとってしまったら気分次第の思いつき的対応になる危険性がある
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:×
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:○
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:○
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:×
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:× 「24時間眠らない街」にするのがこの街の活性化だとは思わない
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


吉住健一(34) 自由民主党・現1 :政見放送収録不参加

【アンケート回答】

  • Q1.23区は多すぎる:× ○か×かという簡単な問題ではないが、強いて言うなら×
  • Q2.地方政治に政党(イデオロギー)は必要:○ 行政に対して全員がばらばらの立場で物事を主張していては物事は変わらない。
  • Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:○ 一極集中は弊害をもたらす。周辺環境への影響を考慮しなくてはならない。
  • Q4.政務調査費のインターネット公開:△ 本当に区民のためになるサービスかどうか疑問。現在の公開方法で良いのでは?
  • Q5.公職選挙法の改正の必要性:△ 議員一人ひとりのマニフェストというものは成立しないのでは?
  • Q6.新宿区に公営カジノ誘致:× カジノの客を呼びたい地方が検討すべき。現状の新宿区に必要ない。
  • Q7.歌舞伎町24時間特区:△ 中身について十分議論が必要、一概に○×で答えられない。
  • Q8.2016年東京オリンピック誘致:×
  • Q9.インターネット選挙報道・政見放送:○ なぜか参加していませんが、個人的には賛成です。
  • Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか:○


吉住栄郎

(33) 自由民主党・新 :政見放送収録不参加、アンケート辞退。


以上、4月7日時点で新宿区議選立候補予定者として把握できている48名に対し、全員にアンケート調査を行いその結果を公表した。(取材協力:新宿放送局


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

4月22日(日)は新宿区議会議員選挙投票日-新宿放送局インターネットによる新宿区議選政見放送は4月2日より4月15日まで放送- [その他]

平成19年4月22日(日)は新宿区議会議員選挙の投票日

投票は朝7時より夜8時まで。投票所に行けない場合、期日前投票が行える。期日前投票の期間は4月16日(月)より21日(土)の間、午前8時30分より午後8時まで。期日前投票所は新宿区役所第一分庁舎、および各特別出張所。なお、投票権は日本国民であり、4月23日現在で満20歳以上、且つ、新宿区民として今年の1月14日までに住民登録をしている人。3月21日現在の新宿区選挙人名簿登録数は245,447人。在外選挙人名簿登録数が794人。なお、4年前の平成15年4月27日に行われた新宿区議会選挙の投票率は40.52%、定数38名に対し立候補者51名。当選ボーダーは1,389票だった。

◆4月2日よりインターネット放送局「新宿放送局」にて新宿区議会議員立候補予定者による政見放送スタート、放送は4月15日の告示日までの予定

インターネット放送局新宿放送局では、4月2日より告示日前日の4月14日までの間、新宿区議会議員選挙立候補予定者による政見放送が行われる。現在わかっている範囲で立候補予定者は48名、内31名が今回の政見放送について同意。各自3分以内という時間内でそれぞれの思い思いの政策主張を繰り広げる。

新宿放送局「新宿タイムズ」新宿区議会議員選挙立候補予定者政見放送

政見放送収録風景。新宿放送局内に特設のスタジオが設置された。

今回の新宿区議選政見放送収録にあたって企画・ディレクションの中心で活躍した新宿放送局・弓田ディレクター「まずは地方政治に対する区民の関心を高めるために自分達が出来ることからやって行きたい。」。もちろん、今回の企画は、それだけでなくインターネット放送局として新宿に立ち上がったこの会社が、「新宿」を語る以上もっと区内全域に取材活動が広がるためにも、まずは選挙報道を通じて新宿全域へのルートづくりに繋がればという側面もある。

 

地方政治ではめずらしい今回の試みという意味で、新宿放送局にはいくつかのマスメディアからの取材も入ってきた。上の写真はNHK、「統一地方選を総括する23日(投票日後)に今回の新宿の取り組みを紹介したい。」ということだった。

自分のブログでも、新宿区長選挙や東京都知事選挙の報道をこれまで行ってきたが、新宿区議会議員選挙となると候補者も人数が多い。以前、よくしよう委員会の席上で「自分のようなフリーの立場だと、マンパワー的に区議選は追いきれない。マンパワーのある新宿放送局は『新宿』を謳っているわけだし、NHKの政見放送のようなことができないか」との話からこの企画がスタート。新宿放送局の並木会長が快諾、弓田ディレクターが中心で動いてきた。そして、新宿放送局に乗る形で自分がそれを取材するという形をとった。政見放送収録に際し新宿放送局の協力のもと各候補者にアンケートに答えてもらった。なお、民主党の一部と自由民主党の立候補予定者は新宿放送局の政見放送収録に不参加となったため、アンケートには後日回答してもらった。質問内容は以下の通り。

■アンケート質問内容および集計結果
質問は○か、×、もしくは無回答でお答えください。条件付賛成などご意見があるようでしたら、余白にご記入ください。(サンプル数41名、アンケート辞退7名)

ゴールデン街は残すべき-30/32、新宿に新幹線を-16/25、政務調査費をインターネット公開すべきは-35/36、歌舞伎町を24時間特区は-13/30


Q1.23区は多すぎる:区政60年を迎え、市町村合併の一層の強制や、道州制の導入などが喧伝されている現在、実際に東京から地方行政を変えようといった風潮があるが、特にその中でも古くて新しい問題とも言える「特別区」という存在の扱いを今後どうするべきなのか議論があります。都からの財源・業務移管、市への昇格などとあわせ、東京都23区の自治区分について、あなたは今の23区は多すぎるとお考えでしょうか?○か×でお答えください。

【結果】○13、×22、△または無回答6

Q2.地方政治に政党政治(イデオロギー)は必要:若者の政治への興味が低下する中、その大半が無党派層と言われている。今後は必然的に党派を越えた政治活動が求められるが、やはり地方政治には政党(もしくはイデオロギー的要素)は必要である、と思う方は○を。地方政治に政党は不要(政策ごとの議連型)とお考えの方は×をどうぞ。

【結果】○26、×7、△または無回答は9

Q3.新宿駅の東北・上越新幹線やリニア乗り入れについて:国策として取り組まれてきた新幹線やリニアモーターカーなどの交通手段があるが、東京駅を東海道新幹線の始発駅とし、新宿を例えば東北・上越新幹線(またはリニアモーターカー)の始発駅にしい!と言う方は○を。

【結果】○16、×9、△または無回答は17

Q4.政務調査費のインターネット公開:「情報公開」という言葉が国政や地方行政で注目され、また重要課題となっている現在、実際に区で取り組める政策として、あるいは独自にでも政務調査費をインターネットで公開するべきだ、と言う方は賛成なら○を。

【結果】○35、×1、△または無回答は6

Q5.公職選挙法の改正の必要性:公職選挙法のあり方が各メディアで多く取り上げられるが、今回の区議会議員選挙でもマニフェストの配布は認められていません。あなたは公職選挙法の改正を望みますか、賛成なら○を。

【結果】○29、×0、△または無回答は13

Q6.新宿区に公営カジノ誘致:東京都にカジノを建設する話が以前取り上げられました。3月22日には国会でも久々にカジノ・エンターテインメント小委員会が開催、今後政治主導で所轄官庁の決定からいよいよ立法化へと実現のタイムスケジュールをまとめようという動きがあります。誘致に関しては自治体の立候補が必要ですが、地方や海外からの観光客も多い新宿区に公営カジノぐらいあってもいい、という方は○を、無いほうがいいという方は×でお答えください。

【結果】○7、×26、△または無回答9

Q7.歌舞伎町24時間特区:歌舞伎街では環境浄化のための施策、規制強化等が行われ、その成果として安全な街になってきました。しかし、環境浄化だけでは地域経済は成り立ちません。街を綺麗にするだけでなく、いかに元気にするかという事から、現在、街の活性化のために近い将来「24時間眠らない街」(社交飲食業まで含む風適法の規制緩和特区=営業時間規制撤廃)と言うコンセプトを目指そうという議論があります。あなたは賛成ですか?反対ですか?

【結果】○13、×17、△または無回答12

Q8.2016年東京オリンピック誘致:都知事選挙の争点でもある2016年東京オリンピック開催(誘致)について、あなたは賛成ですが?反対、または見直しも必要とお考えなら×をお願いします。

【結果】○10、×23、△または無回答9

Q9.インターネット選挙報道・政見放送:今回のようにインターネット上で選挙報道をすることに賛成ですか?今後もこういった機会が増えると良いと思う方は ○を。

【結果】○34、無回答8

Q10.ゴールデン街の街並みは残すべきか否か:ゴールデン街は木造建造物の老朽化、防災等の観点から何かしらの方法で変化が必要、とされています。再開発、という話が新聞等で話題になったりしていますが、再開発といっても大規模建造物以外にも大阪の法善寺横町のような街並みや景観を残した方法もありえます。いずれ再開発が行われるとしたら、ゴールデン街特有の昭和レトロな街並みや景観は単に地域や地権者のみならず新宿区の資源と捉え遺すべき、とお考えなら○を、再開発に当たって景観保持や街のアイデンティティはかえって足かせになりこだわるべきではないとお考えなら×とお答えください。

【結果】○30、×2、△または無回答10

 

平成19年度 新宿区区議会議員選挙立候補予定者(4月2日現在)48名全リスト(4月2日現在)およびアンケート回答内容


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

4月22日(日)は新宿区議会議員選挙投票日 [その他]

4月22日(日)は統一地方選、新宿区議会議員選挙投票日です。投票時間は午前7時より午後8時まで。

平成19年4月22日執行 新宿区議会議員選挙立候補者(立候補者氏名 年齢 党派 新現元 職業)※届出番号順 定数38名/立候補者50名

  1. 鈴木 ゆきえ  52    女    公明  現    新宿区議会議員
  2. 中村 よしひこ  69    男    自民  元    会社役員
  3. 深沢 としさだ  64    男    自民  現    新宿区議会議員
  4. 沢田 あゆみ  41    女    共産  現    新宿区議会議員
  5. おばた 通夫  61    男    公明  現    新宿区議会議員
  6. 志田 雄一郎  39    男    民主  現    新宿区議会議員
  7. 小松 まさ子  55    女    公明  現    新宿区議会議員
  8. ひやま 真一  43    男    自民  新    政党役員
  9. 平間 しのぶ  26    女    民主  新    都議会議員事務所事務員
  10. 吉住 はるお  33    男    自民  新    政党役員
  11. 野元 あきとし 33    男    公明  新    無職
  12. 下村 はるお  54    男    自民  現    新宿区議会議員
  13. 相沢 けいた  26    男    自民  新    講師
  14. 斉藤 たけあき  44    男    民主  新    会社員
  15. みやさか 俊文  52    男    自民  現    新宿区議会議員
  16. 松ヶ谷 まさお  68    男    共産  現    政党役員
  17. おの けん一郎  29    男    民主  新    東京都議会議員秘書
  18. 有馬 としろう  50    男    公明  現    新宿区議会議員
  19. くまがい すみ子  61    女    公明  現    新宿区議会議員
  20. あかば つや子  51    女    公明  現    新宿区議会議員
  21. くさかべ 恵一郎  27    男    民主  新 2007年04月   政党役員
  22. 川村 のりあき  35    男    共産  現    新宿区議会議員
  23. 山田 敏行  64    男    新社会  現    新宿区議会議員
  24. 渡部 健太  27    男    無所属  新    無職
  25. 佐原 たけし  63    男    自民  元    飲食店経営
  26. かわの 達男  59    男    社民  現    新宿区議会議員
  27. 高野 ひろき  42    男    民主  新    会社役員
  28. 中村 しんいち  46    男    公明  新    無職
  29. 近藤 なつ子  40    女    共産  現    新宿区議会議員
  30. すえき 亮  31    男    民主  新    党支部役員
  31. とよしま 正雄  59    男    公明  現    新宿区議会議員
  32. 田中 のりひで  54    男    共産  現    新宿区議会議員
  33. 吉住 健一  35    男    自民  現    新宿区議会議員
  34. のず たけし 43    男    無所属  現    会社役員
  35. あざみ 民栄  37    女    共産  現    新宿区議会議員(届出名は、あざみ民栄)
  36. 小野 きみ子 70    女    民主  現    新宿区議会議員
  37. 佐藤 佳一 48    男    共産  新    政党職員
  38. 雨宮 たけひこ 59    男    共産  現    新宿区議会議員
  39. 久保 合介 70    男    民主  現    新宿区議会議員
  40. おぐら 利彦 46    男    自民  現    新宿区議会議員
  41. あべ 早苗 53    女    共産  現    新宿区議会議員
  42. 根本 二郎 58    男    無所属  現    新宿区議会議員
  43. なす 雅之 63    男    無所属  現    新宿区議会議員
  44. おおだて まみ子  54    女    民主  新    無職
  45. くわばら 公平  54    男    自民  現    新宿区議会議員
  46. かわで 昭彦 41    男    国民新  元    国民新党TOKYO新宿支部長
  47. えのき 秀隆  42    男    無所属  現    新宿区議会議員
  48. うるしばら 順一  68    男    無所属  現    新宿区議会議員
  49. 石岡 はるじ  49    男    無所属  新    行政書士
  50. 武田 やすゆき  42    男    自民  新    会社役員

◆新宿区議会議員選挙関連記事

◆選挙データ

2006年  新宿区長選挙  (投票率 26.58%)
2003年  新宿区議会議員選挙  (投票率 40.52%)
2002年  新宿区長選挙  (投票率 25.14%)
1999年  新宿区議会議員選挙  (投票率 46.39%)
1999年  新宿区長選挙  (投票率 46.36%)

  • 新宿区の選挙人名簿登録者数(2007年3月21日現在)男:122,354人  女:123,093人 計:245,447人
  • 新宿区の在外選挙人名簿登録者数(2007年3月3日現在)男:412人 女:382人 計:794人


選挙コネタ・・・・・

新宿区議会議員選挙の供託金は30万円。この30万は、立候補者の得票数が有効投票数÷議席数×1/10より上回った場合は全額返金される。しかし、これより下回った場合は全額没収。ちなみに、今回の新宿区議の投票率を45%と予想すると、総選挙人数が245,859人なので、245,859人×45%÷38議席×1/10=291票。つまり予想としては291票以上の場合は全額返還される。例えばポスターやはがき(1枚50円で2,000枚程度)、街宣車のドライバー人件費(日当15,000円)およびガソリン代は、区がこれをめんどう見るのだが、得票が届かない場合は自己負担。となると、概ね100万くらい戻るか出るか位変わってくる。落選した上、得票も291に及ばないなんて場合は、踏んだりけったりというわけだ。

公職選挙法については、買収が明確にあった場合は当選取り消し。解釈上、ちょっと変わっているのが当選後の事務所での飲酒が禁止されていること。「振る舞い酒を目的に投票を促す」とみなされ、これを買収と見るのだそうだ。

ちなみに、都知事選挙の立候補者一人当たりにさく東京都の負担は約3,000万円といわれている。選挙公報や、掲示板、ポスティング等(シルバー人材センターなどへの人件費)などに使われているわけだが、今回の統一地方選挙、新宿区で言うと各立候補者一人当たりに係る経費(予算)は200万くらいかな。いろんな意味で、選挙と言うものはお金が掛かっているわけだ。

公職選挙法もそうだが、選挙のあり方自体も、かなり古くなって疲弊している感がある。WEBを有効に活用すれば、もっと低予算に区民の負担を軽減した上で、さらに「国民の知る権利」をもっと満たす選挙がいくらでもできるはず。ポスターや街宣車にしたって、景観や騒音上問題は多いし評判もすこぶる悪い。正直誰もそんなことはやりたくないだろうが、それでも今の制度上勝つためにはやむを得ない。この酷く原始的な選挙制度および法そのものの改革は急務なはずなんだが。。

では選挙結果についてはまた後ほど。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

4月22日(日)新宿区議会議員選挙-投票結果- [その他]

平成19年4月22日執行 新宿区議会議員選挙(当日有権者数:234.510人 男:116,136人 女:118,374人)

  • 投票者数:94,150人(男:43,925人 女50,225人)
  • 投票率:40.15%(男:37.82% 女42.43%)

20時に投票が終了、コズミックセンターにて21時より開票開始、概ね深夜の0時過ぎに開票率100%に。

 

↑開票所の様子

投票結果/得票数順(4月23日 0:34発表 開票率100%)

自民第一党に返り咲き(2増)、公明変化なし、共産1減、民主は2増ながら得票でほぼ倍増

今回の選挙において、特筆すべき変化は自由民主党(+27%)、民主党(+85%)の得票数の増加である。公明・共産党がそれぞれ強固な地盤を生かして数の上ではほとんど変化が無いことから、所謂無党派層が自民・民主に圧倒的に票を入れたと見ることが出来る。とくに民主党の得票数の増加が際立つが、しかしながら前職4議席(内1区議が都議に転出)が1増(5議席)にとどまったのは、やはりある意味やや無謀とも思われる候補乱立(10人立候補)によって民主自身の票の食い合いによる部分が大きいと思われる。一方、自民は12人を立候補させ、内10人を当選させ、党の得票数とともに議席数においても第一党に返り咲いた。

トップ当選は民主党新人の平間忍氏。昭和55年生まれの26歳。前回の選挙で当選した猪爪まさみ氏(現東京都議会議員)の地盤を受けつぎ、しかし猪爪氏の前回得票数2,069票を大きく上回り、立候補者50名の中で最年少でありながら3,675票という圧倒的な得票でトップ当選した。写真はインターネット放送新宿放送局にて収録した立候補予定者政見放送の収録時のもの。なお、当選者の中で最低当選ラインが偶然だが前回と同数の1,389票・・・というのは、まぁ不思議な出来事でした。

関連記事:平成19年度 新宿区議会議員選挙立候補予定者48名全リスト(4月2日現在)およびアンケート回答内容

現職区議会議員の任期は4月30日まで、5月1日より今回の区議選当選者の任期が始まる。初顔合わせが5月8日の予定。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

4月25日(水) 午前1時15分頃、歌舞伎町でビル火災 [その他]

4月25日(水)、午前1時15分ごろ新宿区歌舞伎町1-2-1ナインティ新宿ビル(9階建、ミスタードーナツの入っている建物)の8階より出火。火の勢いでガラスが飛び散り路上に散乱したため、一次「爆発か?」と騒然となったようだ。後に、駆けつけた消防(22台が出動)によって約2時間で鎮火された。このフロアは整形外科が入っていたという情報だが、深夜であるため人はいなかった。また死者・けが人は出なかった。

  

ナインティ新宿ビルは昭和62年竣工、築20年の歌舞伎町では比較的新しい建物。施工業者は大成建設。火元は8Fのエトワール美容外科、「コンセント周りの電気まわりからの出火と思われる」とビルオーナーの話だったが正式発表はまだ行われていない。いずれにせよ、事件性は薄いようだ。火の勢いはかなり強かったようで、現場に入った消防団関係者の話に拠ると、8Fから見ると9Fの天井が見えるほどだったとか。なお、26日午後よりミスタードーナツの営業は再開された。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

5月8日未明 新宿ゴールデン街で火災発生-負傷者等は無し、延焼もほとんど無く鎮火- [その他]

5月8日(火)深夜2時過ぎに新宿ゴールデン街で火災が発生した(上写真は2時15分撮影のもの)。場所は新宿区歌舞伎町1-1-10、新宿ゴールデン街(G2通り)に面した「FLAPPER」の2Fから出火(消防入電2時10分)、その後新宿の各消防署(四谷・新宿・早稲田・牛込・大久保)から約15台の消防車が駆けつけ、2時20分過ぎには一応鎮火。木造であるため火の周りが早くあっと言う間に燃えたが、近隣店舗の自主消防措置も早く、焼失面積は約10㎡、延焼は概ね防ぐことが出来たようだ。また負傷者等もでなかった。

 

「FLAPPER」では、この日2Fで油絵等の展示会が行われた後で、その打ち上げのため火災時には店には誰も居なかった。火災原因は不明だが、「油絵等の展示後の火の不始末ではないか」という話もあったが、現場検証に立ち会った消防の話によるとタバコの吸殻等は燃えていなかったことと、油絵等展示物を照らし出すクリップライトが床に落ちており、そこが最も燃焼度が高く、つまり点灯中のクリップライトが転落し破損、そこから出火したという可能性が最も高い。

 2時14分時点ではまだ外に火が出ていない。室内の火災中、近隣店舗らの消火器による自主消化活動でと消火器の粉と火災の煙が通り中に充満。深夜2時とはいえ、ゴールデン街ではまだまだコアタイム、この街は木造建築物で老巧化しており防災インフラが弱いことを自覚しているということなんだろうか、客も店の従業員らの反応も非常に早く、立ち込める煙と駆けつけた消防署員ら、および酔客や野次馬も含め、ゴールデン街全体が一時騒然となった。

 

消火後の現場の様子、隣室への延焼はそれほど酷くはなかったようだが・・ゴールデン街は数軒ごとに長屋構造になっている。仮に延焼した場合はまさに一大事となる可能性もある。消防入電が2時10分、消防によって2時20分過ぎには迅速に鎮火されていたからこそこの程度の被害で済んだのかもしれない。

この「FLAPPER」のある一角は、2003年にも似たような火災がおきている。ゴールデン街における火災事故はそれ以来ということになるかと。なお、ゴールデン街については架設の電線等が縦横無尽に建物を結んでいる。今回の火災でも現場周辺の電線類が煙を出して燃えかかっていた。今後、どう修復されるのかはまだわからないが、とくに周辺に設置されている電気系の設備・電線類の破損程度が気になる。漏電等電気系統から再び出火と言うことにならないよう地域・消防・警察もここにもしっかりと念頭をおき現場検証なり今後の対策にあたることが必要だと感じる。


三光商店街振興組合側には自動火災報知設備が設置されている。

新宿ゴールデン街は店子の組合としてはG1/G2/一番街の南側までのゴールデン街商業組合(約100件加盟)、その北側(花園1/3/5/8番街・まねき通り)が三光商店街振興組合(約150件加盟)の二つがある。このうち、三光商店街振興組合は2005年9月に組合内各店舗に火災報知設備を設置している。火災が起きた場合、一斉にエリア内に火災が起きたことを知らせるサイレンや火災現場を知らせるシグナル、回転灯が光るシステムなどがあるのだが、ゴールデン街全体で見るとまだ未設置のところもあるようだ。エリアが全体として老巧化した木造建築物であることを考えると、今回の火災では食い止められたが火の勢いによっては一気に延焼する可能性もある。そういった意識が消防にも地域の人たちにもあるからこそ火災規模のワリには消防車が15台以上も来たりしたのだろうが、とはいえ一軒の火災がゴールデン街全体の存亡に影響することも可能性としては考え得ることである。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

【訃報】新宿区議・中村よしひこ氏、5月9日の朝に心筋梗塞で死去 [その他]

5月9日の朝、前回行われた新宿区議選で当選された新宿区議会議員の中村よしひこ氏(69)が心筋梗塞のために死去。中村よしひこ氏は、平成19年統一地方選の新宿区議会選挙にて自由民主党から出馬、2,046票を得て当選、しかし選挙後90日以内であるため繰り上げ当選が認められる。39位であったすえき亮氏(31・民主党新人)が繰上げ当選となる見込み。これによって自由民主党は9議席となり、公明党9議席、日本共産党8議席、民主党は6議席、無所属・その他が6議席となる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

5月18日(金) 東京都新宿区食品衛生協会 通常総会開催 [その他]

5月18日(金)、ウェルシティ東京(東京厚生年金会館)において、東京都新宿区食品衛生協会(関谷多嘉夫会長)の通常総会が開催された。この東京都新宿区食品衛生協会は、新宿保健所および社団法人東京都食品衛生協会の指導のもと、地域の「食の安心・安全」の確保のために、食中毒を未然に防ぐなど自主管理体制を強化し、また会員と消費者に対し食品衛生に関する啓発・普及活動を行う組織である。18年度に役員改選が行われたなかで会長に就任した関矢多嘉夫氏の任期は2年、19年度も現体制で留任、改選は20年度に行われる。「内閣府の月例経済報告によれば、生産の一部に弱さが見られるものの景気は回復していると基調判断がされている。しかし、消費者や中小企業、零細企業にとって景気回復の実感はまだまだだと思っている。また、食をめぐる環境については、ここ数年来、食中毒のトップをノロウィルスが占めており、昨年の11・12月にかけても頻発した。しかしながら、予防対策の決め手が無く食品関係業者にとっては憂慮すべき事態となっており、その対応策を進めていくことが急務である。」(関矢会長)

19年度においては、東京都新宿区食品衛生協会として、組織の強化(会員増強)、衛生教育講習会や食品衛生懇談会、一般消費者に向けての食品衛生に関する普及活動としての食品衛生フェア、また自主管理体制強化のために保健所との自主管理推進協議会を行う、またホームページ等を開設し会員相互連絡の強化を含め、食品衛生の普及活動を中心に進めていく。19年度の東京都新宿区食品衛生協会の事業予算は12,458,000円(18年度より+467,478円)で総会議決をした。

◆ノロウイルス(Norovirus)

非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウィルスの一種。貝類などの食中毒の原因になるほか、感染者の糞便や嘔吐物、あるいはそれらの乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染する。感染した場合、嘔吐・下痢などを伴う風邪ににた症状の場合が多いが、感染しても発病しないケースもあったり、感染しても1・2日程度で治癒するのがほとんどだが、稀に免疫力が低下した状態では死亡に至るケースもある。飲食物を扱う人が十分に注意を払うことによって効果的な感染予防につながる。特に調理者が十分に手洗いすること、そして調理器具を衛生的に保つことが重要であるとされている。

ノロウイルスについては実験室的に増殖させる方法がまだ見つかっていない。このため、検査や治療方法に対する研究が他のウイルスと比べて格段に遅れているのが現状である。ノロウイルスに対する有効なワクチンはまだ開発されていない。また、このウイルスに対する免疫は感染者でも1-2年で失われるといわれている。原因は免疫抗体価低下説やウイルスが変化するため抗原性が変化するなどの説があるが、まだ確証は得られていない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

5月29日(火) 歌舞伎町商店街振興組合第46回通常総会にて新理事長に新村雅彦氏が就任 [その他]

5月29日(火)、歌舞伎町花道通りの日本料理車屋において、歌舞伎町商店街振興組合第46回通常総会が開催された。今年度は役員改選(任期2年)の年にあたり、またこれまで理事長であった町田靖之氏が体調がよくなく理事長の職務を続けられないということですでに辞任の申し入れがあった。そこで、新理事長選出が行われ、新村雅彦氏(しゃぶしゃぶ・とんかつの「にいむら」会長)が就任した。

商店街振興組合とは「商店街が形成されている地域において小売商業又はサービス業に属する事業その他の事業を営む者等が協同して経済事業を行なうとともに当該地域の環境の整備改善を図るための事業を行なうのに必要な組織等について定めることにより、これらの事業者の事業の健全な発展に寄与し、あわせて公共の福祉の増進に資することを目的とする。」(商店街振興組合法第一章総則第一条より)と法的に定義される。そして、その事業については同法律の第13条に以下のように定義されている。

商店街振興組合法第13条 商店街振興組合は、次の事業の全部又は一部を行うことができる。

  1. 販売、購買、保管、運送、検査その他組合員の事業に関する共同事業
  2. 組合員のためにする商品券の発行、割賦購入あつせんその他販売方法に関する共同事業
  3. 組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む。)及び組合員のためにするその借入れ
  4. 組合員及びその従業員の福利厚生に関する事業
  5. 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供に関する事業
  6. 組合員の事業に係る休日、開店又は閉店の時刻等に関する指導
  7. 組合員の従業員の集団的雇入れ及びその従業員に係る賃金、労働時間、宿舎等の労働条件の改善に関する事業
  8. 街路灯、アーケード、駐車場、物品預り所、休憩所等組合員及び一般公衆の利便を図るための事業
  9. 組合員の事業の発展に資するためにする商店街振興組合の地区内の土地の合理的利用に関する計画の設定及びその実施についての組合員に対する助言
  10. 組合員が建築協定を締結する場合におけるあつせん
  11. 前各号の事業に附帯する事業

法律に書かれているように、振興組合は主としてその地域の組合員のための互助組織である。しかしながら、これは商店街を形成する事業者・個人がその商店街振興組合に多くが加入している場合は地域と組合の意志が同等のものとみることが出来たものの、昨今の組織疲弊によって、たちえば歌舞伎町の場合事業者・テナント等を合わせれば1丁目だけでも3,000件ほどあるにもかかわらず、現在の歌舞伎町商店街振興組合の加盟組合員数は約250名、つまり地域の実態と組合の意志との間にコンセンサスが失われつつある。しかしながら、振興組合は組合員のための互助組織であるというという側面と、現在の歌舞伎町は「歌舞伎町ルネッサンス」の活動を主軸とし、地域の環境美化や違法インフラ排除、客引きの問題、そして劇場街を中心とする地域再生、それに繋がるTMO(タウンマネジメント組織)の設立を目指すなど、商店街振興組合が地域の軸になるものの町会やその他の活動団体、NPO、および個人その他と、行政や警察が協働しながら横断的に「まちづくり」を進めていこうという機運の中ではどうしても街全体を考えるのか、組合員にプライオリティを置くのか、これは常に議論があった。前理事長である町田靖之氏は、どちらかといえば組合員重視という考え方が強かったが、それでは街が立ち行かない、振興組合が歌舞伎町全体を考えることにプライオリティを置く必要があるのであれば、街全体を考えられる理事長であるべきと考え、自身の体調不良もあって今回の理事長改選への経緯となった。かねてより、喜兵衛プロジェクトの座長として、また歌舞伎町商店街振興組合の筆頭副理事長であった新村雅彦氏が執行部会で推薦され、新村氏が承諾、5月29日の通常総会を経て歌舞伎町商店街振興組合新理事長に就任となった。新村雅彦氏は昭和12年11月16日生まれの70歳、現在とんかつ・しゃぶしゃぶの「にいむら」等を経営する東栄商事・秀栄商事の会長である。

「浅学不才なものですが、全力で歌舞伎町の再生に取り組みます。よろしくお願いします。」と新村雅彦歌舞伎町商店街振興組合新理事長の就任挨拶。

前理事長である町田靖之氏(66)(左)と新理事長に就任した新村雅彦氏(70)(右)

新村雅彦新理事長挨拶:

「来年の6月には副都心線地下鉄13号線が開通して、新宿3丁目は伊勢丹を中心に大々的なイベントを計画しています。伊勢丹や高島屋、丸井、銀座アスターのビル等も大改装をして待ち構えております。南口も平成27年頃には甲州街道を拡充して立派な南口が出来上がり、大きなバスターミナルが出来ることになっております。西口はビックカメラの進出や大きなビルが続々と立ち上がっています。新宿駅東西自由通路の計画も着々と進んでおります。それに対し、歌舞伎町は出遅れております。映画館街も2~3年前から再構築の話が出ておりますが、なかなか水面上には姿が現れてきておりません。何年か後には姿を現してくると思います。そうすると、映画館街の再構築の期間は歌舞伎町は低成長を余儀なくされます。それぞれのお店が日々努力して生き延びていくしかありません。今、歌舞伎町は安心安全の街づくりを行っています。恐ろしい街、汚い街のイメージが非常に強いのですが、これを払拭し、綺麗で明るくワクワクした大衆文化の企画・製作・発表の街にしたいと思っています。そして、世界の、アジアの、日本のエンターティンメントランドにしたいと思っております。区も全面的に協力していただいております。今、片桐さん(片桐基次氏、前専務理事、新たに筆頭副理事長に就任)を中心に若手の人たちに集まっていただき、歌舞伎町全体の問題を点検して検討していただいております。我こそはと思う人は、この会議に出席していただき、歌舞伎町再生の議論に加わっていただきたいと思います。歌舞伎町全体、1丁目、2丁目、ゴールデン街も含めた緩やかな組織を作って、既存の組織と手を取り合って歌舞伎町をより良い街にし、お子様や子孫のためにも立派な街にしていきたいと思いますので、よろしくご理解、ご協力のほどを伏してお願い申し上げます。」

新村雅彦新理事長を支える歌舞伎町商店街振興組合新執行部の面々

平成19年度歌舞伎町商店街振興組合役員

  • 理事長:新村雅彦(とんかつ・しゃぶしゃぶ「にいむら」など)
  • 副理事長:片桐基次(株式会社丸石 酒屋など、よくしよう委員会委員長)
  • 副理事長:杉本雅晴(ウィングスビル)
  • 副理事長:木村順一(木村ビル、新宿消防団団長)
  • 副理事長:難波輝守(テルモ商事、不動産業)
  • 副理事長:今宮達三(水野屋、酒屋など)
  • 専務理事:石原征彦(石原ビル)
  • 専務理事:麻生茂(割烹あそう、磯八)
  • 顧問:下村得治(前々々理事長、下村ビルなど)
  • 顧問:小松良司(前々理事長、小松ビル、本陣など)
  • 顧問:町田靖之(前理事長、居酒屋シローなど)
  • 相談役:下村治生(新宿区議会議員、歌舞伎町2丁目町会副会長)

現在顧問の前々理事長の小松良司氏(72)と前々々理事長の下村得治氏(81)。


歌舞伎町商店街振興組合平成19年度事業計画(自:平成19年4月1日 至:平成20年3月31日)

本組合は組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員の事業の健全な発展に貢献することを目的とした、必要な共同事業を行い、また、周辺環境の整備を促進するとともに、街の環境および公共福祉に留意した下記の事業に取り組んでまいります。

事業計画<平成19年度予算額 67,270,000円>

(1)共同宣伝事業

①歌舞伎町ルネッサンス推進協議会に基づく活性化プロジェクトに関する事業
・主催イベントの開催、並びに共催・後援
・シネシティ広場、各通りの公共空間を活用した宣伝事業の展開
②キャンペーン協賛店の拡充
③ホームページの更新管理
④各種PR紙の作成発行
⑤フラッグ等屋外広告物の製作管理

(2)環境浄化・美化事業

①歌舞伎町ルネッサンス推進協議会に基づくクリーン作戦プロジェクトに関する事業
・防犯パトロールの実施(犯罪組織排除協議会に関わる活動、来街者に対して安心・安全なまちを構築する活動、コンプライアンスある営業の啓蒙活動)
違法看板の是正指導
・防火防災パトロールの実施(防火管理意識を高める為の活動)
・美化パトロールの実施(定期的な清掃活動)
②食品衛生管理活動

(3)振興事業

①歌舞伎町ルネッサンス指針協議会に基づくまちづくりプロジェクト、及びKIHEIプロジェクトに関する事業
・まちづくりに関する情報収集、調査、研究活動
・エリアマネジメント組織設立に向けた準備活動
②組合新規加入の促進
③部会並びに委員会の充実
④関係団体への支援協力活動

(4)弁天堂維持管理事業
・弁天堂並びに弁天堂ビルの維持管理

(5)福利厚生事業
・勉強会、研修旅行、レクリエーションなどの実施

(6)組合ビル管理事業
・組合ビルの維持管理

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域