新宿・花園神社例大祭 令和6年5月26日(日)神幸祭渡御より~コロナ禍を挟み6年ぶりの本社・雷電神輿巡行敢行! [祭]
歌舞伎町は、かつての、淀橋区、旧角筈北1丁目の一部が現在の歌舞伎町1丁目(1948年)、旧西大久保1丁目が歌舞伎町2丁目(1978年)、四谷区旧三光町の一部が歌舞伎町1丁目1番地(1978年、現在のゴールデン街付近)からなっています。そうした旧町名ごとに、それぞれの神社の氏子となっています。旧角筈地区は新宿・十二社熊野神社、旧西大久保が鬼王神社、そして旧三光町が花園神社の氏子です。結果的に、歌舞伎町界隈では、これら3つの神社の祭りがあり、例大祭は、熊野神社・鬼王神社は9月、花園神社は5月に執り行われます。
花園神社の例大祭は、例年、5月の28日に一番近い土・日・月曜日に行われます。本年は「表の年」(※1年おき)、獅子頭や島田囃子を乗せた山車を先頭に、本社神輿と雷電神輿の二基が神社から靖国通り、新宿通り、明治通りを練り歩きます。
新宿の神輿で、ひときわ美しい花園神社本社神輿は、一度戦災で失われ、後に氏子のみなさんの尽力により昭和55年、35年ぶりに復活したもの。台座幅は110センチ、高さ3メートル、重量1500キロのかなり大きなものです。二基ある本社神輿のもう一基、雷電神輿。
コロナ禍の令和4年度の神幸祭では、軒並み中止となっていた「お祭り」の中で花園神社が先陣を切るかたちで例大祭を敢行したものの、本社神輿は台車に載せての巡行となり、また雷電神輿は宝物殿に眠ったままでした。したがって、今年度は、コロナ禍で中止になった令和2年度を挟んで、令和元年以来、6年ぶりの本社・雷電神輿渡御となりました。
本年は24日(金)宵宮祭 25日(土)大祭、26日(日)神幸祭、宮神輿巡幸及び氏子町内神輿渡御、27日(月)後宴祭という日程でした。また、境内に100軒からの露店がでるというのも花園神社のお祭りの特徴です。今時、的屋のいる祭りも少なくなってきましたが、花園神社では秋の酉の市とともにこの賑わいもどこか懐かしく来街者に人気のようです。
The sacred place of Shinjuku Hanazono shrine(5-17-3 Shinjuku)
The Birth of Naitoh Shinjuku
Shinjuku used to be called “Naitoh Shinjuku”, or “Tsuibun Shinjuku” which means “the new accommodation area built in front of the property of Naitoh mansion”.
The time when Naitoh bestowed Shinjuku,the area was quiet, and despite being right on the main street, had no hotels. At the time, the area with hotels was Takaido, about 10 miles away from Shinjuku.
This was inconvenient for people, so Kihei Takamatsu (headman of Abekawa town, Asakusa) applied to establish hotels on Naitoh family’s property in exchange for government payments in 1698. That is why it used to be called “Naitoh Shinjuku”.
Hanazono shrine,the land of blooming culture.
Back in the day Hanazono shrine was supposed to be a big village shrine, and many people would visit for the sake of their religious faith. When it needed a restoration due to the big fires in 1780 and 1811, they added a stage for plays and dance shows. This was the beginning of the performing arts culture of Hanazono shrine.
After World WarⅡ, the town where Koshu Kaido and Oume Kaido cross became a place of energetic spirits.
In Japan, the origin of the entertainment business is said to have come from the shrines. Hanazono shrine is not an exception.
2024/5/26
本社・雷電宮出し・巡行~三光町神輿宮出し・渡御随行~本社・雷電神輿巡幸随行~宮入まで
※動画は後日改めてアップします。
撮・記: 寺谷 公一 (Kouichi Teratani)
コメント 0