SSブログ

「うたって!おどって!わらって!歌舞伎町へ行こう!」10月31日(金)-11月3日(土) 歌舞伎町フェスタ2008開催! [イベント]

「うたって!おどって!わらって!歌舞伎町へ行こう!」10月31日(金)より11月3日(土)まで新宿ミラノ1にて歌舞伎町フェスタ2008が開催。

歌舞伎町フェスタ.jpg

KABUKICHO FESTIVAL 2008
開催期間:2008年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
31 October 08 - 3 November 08
開催場所:新宿ミラノ1、歌舞伎町シネシティ広場、東京都健康プラザ ・ハイジア
Shinjuku MILANO 1, Cinecity Square, Hygia
主催:歌舞伎町フェスタ 2008実行委員会
共催: 歌舞伎町ルネッサンス推進協議会(歌舞伎町ルネッサンス公式サイト:DISCOVERY KABUKICHOスタート) 
後援:新宿区、歌舞伎町商店街振興組合、歌舞伎町二丁目町会、歌舞伎町二丁目商興会
運営協力:歌舞伎町タウン・マネージメント組織、新宿区教育委員会、新宿歴史博物館、(株)毎日映画社、日本たばこ産業(株)東京支店、歌声喫茶「ともしび」、NPO法人 ラテン文化センター IMPACTO LATINO、(株)よしもとクリエイティブ・エージェンシー、(株)ロム・シェアリング、(株)エーティーエムケー
機材協力:クリスティ・デジタル・システムズ日本支社、(株)ジーベックス
企画運営:(株)東急レクリエーション

DSC01659.JPG DSC01662.JPG

「歌(うた)」「舞(おどり)」「伎(わらい)」の祭典
「歌舞伎町フェスタ 2008 」がいよいよ10月31日開幕!

◇10月31日(金)

歌舞伎町シネシティ広場の企画は「歌(うた)」「舞(まい)」企画
『オープニングセレモニー:矢野沙織ミニライブ』
15:00−15:30(無料)

DSC01545.JPG DSC01532.JPG

オープニングセレモニーには中山弘子新宿区長も訪れた。↓写真、区長の左隣には新村雅彦歌舞伎町商店街振興組合理事長。

DSC01548.JPG

■『よしもと若手だらけのバカNo.1決定戦!』新宿ミラノ1:開場 16:30 / 開演 17:00(当日券:2300円)

DSC01584.JPG前売り発売即日完売の人気プログラム

■『ラテン祭』16:00−20:00(無料)日本屈指のレゲエバントTUFF SESSIONも登場!!

パトロールなどもあって顔出せず。しかし、20時closeの予定が大幅に押した模様で、ということはかなり盛り上がった様子。

世界のCMフェスティバル2008 in Tokyo/前売券:指定席4,500円、自由席3,800円当日券:4,500円(自由席、お立ち見です)

同じく打ち合わせ等で顔出せず。こっちも前売り(900枚程度)はほぼ完売。

DSC01607.JPG10月31日(金)19時ごろのセントラルロードの様子。ハロウィーンということもあって仮装の人たちも多数。

DSC01646.JPG東京都健康プラザ・ハイジアでは、1Fロビーにてラテン各国大使館PRブースを展示、ミニコンサートも開催予定。

◇11月1日(土)

■『歌声喫茶ともしび in 歌舞伎町』:新宿ミラノ1

・午前の部10:30~13:00(入場約300名)
・午後の部14:00~16:30(入場約500名)

DSC01628.JPG

■『ラテン祭』:シネシティ広場16:00−20:00(無料)

DSC01644.JPG

■世界のCMフェスティバル2008 in Tokyo/自由席当日券:4,500円

DSC01679.JPG

DSC01696.JPG

DSC01739.JPG毎回前売り完売になるこちらも人気プログラム。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC01656.JPG 新宿プラザ劇場ラストショー.jpg歌舞伎町フェスタとは直接関係無いが、新宿プラザ劇場が10月一杯で番組上映を終え、11月1日(土)から7日(金)まで新宿プラザ劇場ラストショーとして、この劇場で動員記録を樹立した「タイタニック」(11月7日)をはじめ、「ベン・ハー」(11月1日)「2001年宇宙の旅」(11月2日)「ゴッドファーザーpart1」(11月3日)「ゴッドファーザーpart2/part3」(11月4日)「トップガン」(11月5日)「サウンド・オブ・ミュージック」(11月6日)を特別上映する。

新宿プラザ劇場のある新宿東宝会館は昭和44年竣工。もともとコマ劇場脇に駐車場とパーラーのあった敷地に建てたもの。映画が最高の娯楽だった時代に後を追うようにできたこのプラザ劇場は、1044席、当時東宝系の旗艦劇場として開業した。以後、スターウォーズシリーズ全6作をすべて上映した唯一の映画館ということもあって、“スターウォーズシリーズの聖地”ともいわれてきた。と言っても、初期3部作の頃にあったようなコスプレのお祭り騒ぎは後期の作品上映の頃には大分影を薄めた感はある。シネシティ広場の映画館街では、この新宿プラザ劇場が東宝系1番館で、あとを東亜興業系のアカデミーやオスカーなどが次いでという形であったが、この11月からすでにシネシティ広場の劇場街の東宝系一番館は東亜興業のアカデミー劇場に移行。

なお、新宿東宝会館自体も来年春ごろには完全閉館の予定。

DSC01658.JPG

◇11月2日(日)

11:00~13:00
ラテン文化との出会い<ラテン祭>ピエロと遊ぼう!

15:00~17:00
ラテン文化との出会い<ラテン祭>
伝統的なラテン音楽とダンス<第一部>

19:00~21:00
ラテン文化との出会い<ラテン祭>
伝統的なラテン音楽とダンス<第二部>

22:30~29:10
ROM SHARING Presents
The first page of the legend
Peace&Smile Carnival

DSC01852.JPGシークレットで来場した雅(みやび)さん。ビジュアル系ロックのフィルムコンサートで翌日の朝まで盛り上がった。来場数はだいたい7割弱。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12:00~17:00
歌舞伎町クリーン大作戦

DSC01758.JPG新宿駅東口駅前広場に12時集合で、この日は歌舞伎町クリーン大作戦。グリーンバード歌舞伎町チームや新宿歌舞伎町ホストクラブ協力会、そして日本を美しくする会などから動員、あわせて約100名程度。

DSC01764.JPG新宿歌舞伎町ホストクラブ協力会の人たち。仕事明け?かな^^

DSC01770.JPGひげガールの人たちも参加。まん中は片桐基次氏(よくしよう委員会委員長、歌舞伎町商店街振興組合副理事長)

DSC01792.JPGグリーンバードのリーダーの悠子、西武新宿駅前でチキン^^

DSC01800.JPG掃除が済んだら、パエリアが参加者にはパエリアがふるまわれた。

DSC01802.JPGよしもとのお笑いライブがあったり。

DSC01813.JPGグリーンバード歌舞伎町チームと歌舞伎町ホスト協力会の何人かと、この日取材に入っていたNHK首都圏ネットーワーク・レポーターの相沢志野さんらで集合写真、「歌舞伎町はピッカピカ~!」と。この日の取材映像は11月6日(木)11時5分から放送の「こんにちわいっと6けん」の相沢レポーターのコーナー、わたしの街のイチオシさん「歌舞伎町フェスタをささえる」片桐さんが主役。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSC01870.JPG歌舞伎町フェスタがミラノ1で開催されていた夜、セントラルロードにてボヤ騒ぎ。先日も放火未遂があったばかりなので「またか!?」と駆け付けたが、極めて小さなボヤだった様子。周辺の飲食店などでは避難がきっちり行われたようだったが、火元は焼き肉やの壁が若干燃えた程度だったようだ。それにしても、セントラルロードを埋め尽くす消防車やら何やら・・。

DSC01880.JPG

◇11月3日(月)

第3部 8:00~10:40
第4部 11:30~13:20
ROM SHARING Presents
The first page of the legend
Peace&Smile Carnival
 

東京都健康プラザ・ハイジアでは、1Fロビーにてラテン各国大使館PRブースを展示。ミニコンサートも開催します!
12:00~19:00
ラテン文化との出会い<ラテン祭り>

16:30~18:00
クロージングセレモニー
大我ファミリーJAZZコンサート

DSC01893.JPG DSC01888.JPGクロージングセレモニーにて中山区長。「今、私たちをめぐる暮らしの状況というのは、安全や安心の問題でありますとか、高齢化してきている、少子化してきている、多くの課題はあるんですけど、新宿の街では、お互いに認め合って、そしてその個性が生きていくような、互いが互いを支えあえる、そしてそれが心楽しいと思えるようなそういった街づくりをして行こうという風に考えています。皆さん、この歌舞伎町フェスタはそんな想いで、この歌舞伎町を次代の若者やここにおいでの多くの皆さんたちに楽しんでもらえる街、やっぱり楽しいことがあるというのが私たちの人生を素晴らしいものにします。そんな意味での歌舞伎町フェスタ、私は皆さんにここでいい思い出を作ってもらえるのではと思って期待をしています。そして、皆さんにこの歌舞伎町にこれからもおいでいただけることを願っています。」


なかなか総評がしにくい今回の「歌舞伎町フェスタ」。ファンタスティック映画祭からシネシティフェスティバルになって、今回の歌舞伎町フェスタ。いわゆる映画祭がこれまでのスタイルだったわけだが、これが今回から映画が全くなくなって、音楽系やらお笑いやらラテンやらと、なんとなくゴチャっとした感じ。と言ってコンセプトがとくにあるわけでもなく、いわばプロデュースした東急レク・プロモーションの山下部長曰く「オレの歌舞伎町イメージ」、つまりごちゃまぜ感ってとこか。ともしびやラテンのイベント以外はほぼ完売に近い動員、全体を通してイベントのクオリティから言ってもビジネス的にはほぼ失敗しにくいようにとりまとめ可能な構成。

だが、感じるのは街から見た時の埋没感は否めない。「だから、何なの?」と言いたくなるような、つまりコンセプトもメッセージも無い。その辺が、なんとなくだが、企画・運営を実質的に行っている東急レクリエーションの迷走感が伺えるように思えた。されど、動員はそこそこ、せめて歌舞伎町にいくらかでもシャワー効果があったのではと、それならそれで、これでも一つのイベントの在り様なのかな。微妙・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0